ますます多様化する塗装ニーズに、柔軟な対応ができる企業に。
創業から半世紀、変わり行く時代の中でも変わらぬ思いで、より高度で高品質な製品作りを追求していくことが
私たちの信念でございます。
「錆びない」「朽ちない」「色褪せない」・・・ 完全無欠な表面処理(塗装)の確立を目指し、お客様にご満足して戴ける製品を提供し続ける事が使命であると考えています。 また、人にも地球にも優しい塗装技術・生産設備を整え、環境と融合できる「ものづくり」を構築する事を基本理念として
臨んでいく所存でございます。 今後とも新熱電塗装工業株式会社をよろしくご愛顧賜りますようお願い申し上げます。会 社 名 | 新熱電塗装工業株式会社 |
本 社 所 在 地 |
〒570-0056 大阪府守口市寺内町2丁目7番27号 ステーションゲート守口5階D室 TEL.(06)6991-8738 FAX.(06)4250-9100 |
代 表 者 | 代表取締役 細川 博 |
創 業 | 昭和36年1月 |
設 立 | 昭和42年7月 |
資 本 金 | 3,000万円 |
従 業 員 | 250名 |
業 種 | 塗装全般、化成処理、アッセンブリー、ショットブラスト |
生 産 品 目 |
家電部品、AV通信機器、自動車部品、 建設機械、環境試験機、スチール家具、 家庭用水回り部品 |
取 引 銀 行 (五十音順) |
阿波銀行 大阪支店 伊予銀行 大阪北支店 京都銀行 門真支店 京都信用金庫 門真支店 商工組合中央金庫 梅田支店 日本政策金融公庫 みずほ銀行 守口支店 三井住友銀行 守口支店 三菱UFJ銀行 門真支店 りそな銀行 守口支店 |
門 真 工 場 |
〒571-0034 大阪府門真市東田町8-26 TEL(06)6909-2461 FAX(06)6909-2241 |
門 真 組 立 工 場 |
〒571-0034 大阪府門真市東田町7-18 TEL(06)6916-8805 FAX(06)6916-8809 |
京 都 工 場 |
〒610-0301 京都府綴喜郡井手町大字多賀小字西北山1番地の1 TEL(0774)74-8370 FAX(0774)74-8371 |
市 島 工 場 |
〒669-4301 兵庫県丹波市市島町下竹田字下友政3184の1 TEL(0795)86-1148 FAX(0795)86-1158 |
伊 丹 工 場 |
〒664-0845 兵庫県伊丹市東有岡3丁目211番地 TEL(072)782-2041 FAX(072)782-7361 |
新佐金属制品(平湖)有限公司 |
浙江省平湖市経済開発区新群路1988号 TEL 0573-89170530 FAX 0573-89170531 |
■品質管理のお約束お客様に喜んでいただけるものやサービスを提供したい。顧客満足度を目指して門真工場・門真組立工場・市島工場でISO9001の認証を取得。ものづくりのプロセスを管理し、しくみの改善を継続することで広義での品質を保証しております。
■環境マネジメントのお約束VOCの抑制、CO₂削減など塗装における環境負荷の低減に積極的に取り組むため門真工場・門真組立工場でISO14001の認証を取得いたしました。シンナーリサイクルや塗着効果の向上など、塗装工法開発、設備改善により、企業として保全活動を推進しております。
1961年1月 | 大阪市都島区に前代表取締役細川吉男が新熱電塗装工業所を設立する。 スチール家具「(株)伊藤喜工作所」などの塗装業を始める。 |
1964年1月 | 守口市(現守口倉庫所在地)に移転し、設備を増設する。 |
1965年8月 | 伊丹市にアルミサッシ塗装工場を新設する。 |
1967年7月 | 新熱電塗装工業株式会社を設立する。 |
1969年2月 | 門真市に電子レンジ塗装工場として門真第1工場を新設する。 |
1970年4月 | 門真第1工場の隣接地を購入し、第2工場を新設する。 |
1988年4月 | 福知山に工場を新設する。 門真工場に松下電器家電製品の組立ラインを新設する。 |
1992年4月 | 兵庫県氷上郡市島町に工場(第1、第2工場2棟)を建設し、福知山工場から移転する。 |
1996年1月 | 市島工場に7m長尺物が可能な2コート2ベークの第3工場を新設する。 |
2001年10月 | 門真に家電製品の組立工場および倉庫を新設する。 |
2002年9月 | 門真工場にクリーンルームを備えたスーパースピンドルラインを新設。 |
2004年3月 | 門真工場にて1SO14001の認証を取得する。 |
2004年4月 | 摂津にプラズマテレビの組立工場を新設する。 |
2004年8月 | 市島にクリーンルームを備えたロボット塗装ラインを新設する。 |
2005年7月 | 門真、市島新工場にて1SO9001の認証を取得する。 |
2005年10月 | 枚方に大型建機の塗装工場を新設する。 |
2006年6月 | 前専務細川博が社長に就任、前社長細川吉男が会長に就任する。 |
2009年1月 | 門真工場にロボットスピンドルラインを新設する。 |
2013年9月 | 中国浙江省に、佐々木工業(株)と合弁で新佐金属制品(平湖)有限公司を設立し、プレス・塗装・アッセンブリー一貫の工場を設立する。 |
2017年4月 | 京都府井手町に大型ショットブラスト機を併設した大型重量物対応の塗装工場を新設し、枚方工場から移転する。 |